Amazon Dash Button を試してみました

### はじめに

『Amazon Dash Button』 (アマゾン ダッシュボタン) というのが最近あることを知って、どんなものか試してみました。 全盲でも全く問題なく利用できたので、レポートしたいと思います。

### サービス情報

* [Amazon Dash Button の説明ページ](https://www.amazon.co.jp/Amazon-JK29LP-%E3%82%A8%E3%83%AA%E3%82%A8%E3%83%BC%E3%83%AB-Dash-Button/dp/B01L2WPK68)

### 「Amazon Dash Button」とは

『Amazon Dash Button』とは、 Dash Button (ダッシュボタン)と呼ばれる専用端末を使って、素早く商品を注文できるサービスです。 ダッシュボタンについては後で詳しく説明しますが、本当にただのボタンです。 そのボタンを押すだけで欲しい商品が注文できてしまうという、なんだかファミレスみたいなサービスで、発想としても非常に面白いと思います。

ただし、『Amazon Dash Button』はプライム会員専用のサービスです。 利用するには年会費を払ってプライム会員になる必要があります。

### ダッシュボタンの種類と利用方法

『Amazon Dash Button』は汎用的に注文できるサービスではなく、ブランドや商品別に用意されたダッシュボタンを使って、予め決めておいた商品を注文することができます。

例えば「エリエールのダッシュボタン」や「リステリンのダッシュボタン」、「青汁のダッシュボタン」など様々なダッシュボタンがあり、エリエールのダッシュボタンですと、エリエールのトイレットペーパーやティッシュを注文できるといった具合です。

* [Dash Button の一覧(Amazonのページ)](http://amzn.to/2lyo8Nc)

それぞれのダッシュボタンは初回にAmazonで購入して、後述する設定を行うことで利用可能になります。
ダッシュボタンは一つ500円です。 しかし、初めてダッシュボタンで注文する際に500円割引されるので、実質0円です(記事執筆時点)。

ダッシュボタンの形状や使い方は後述します。

### 利用する前に準備するもの

『Amazon Dash Button』を利用するには、いくつか必要なものがあります。

* WiFiネットワーク
* スマートフォン用のAmazonショッピングアプリ

特に後者ですが、初期設定するためにスマートフォンのアプリが必要です。 私はiPhoneのアプリを使っていますが、Android版でもOKだと思います。

* [Amazon ショッピングアプリを App Store で – iTunes – Apple](https://itunes.apple.com/jp/app/amazon-shoppinguapuri/id374254473?mt=8)
* [Amazon ショッピングアプリ – Google Play の Android アプリ](https://play.google.com/store/apps/details?id=com.amazon.mShop.android.shopping&hl=ja)

### 早速ダッシュボタンを買ってみる

ということで、グダグダ考えるより使ってみましょう。

[ダッシュボタンの一覧(Amazonのページ)](http://amzn.to/2lyo8Nc)にアクセスすると、いくつもダッシュボタンが売られています。 とりあえずお試しということで、私は「アリエール」と「ソフランン」のダッシュボタンを購入しました。 それぞれのダッシュボタンで何が注文できるかは、詳細ページに記載がありますので、皆さんはそちらを参考に選んでください。 私は単純に、よく使う洗濯洗剤とか柔軟剤が買えるということで、さっきのダッシュボタンにしました。

さて。
実際に届いた二つのダッシュボタンを触ってみると・・・。 パッケージも同じだし、中身も触って区別できません。 どっちが何のダッシュボタンなのか・・・?

実はパッケージを開封する時点で何のダッシュボタンか分からなくても、設定する際にダッシュボタンを選ぶことができます。 ですから、ここでわざわざダッシュボタンの種類を調べる必要もないのですが・・・。
気になる方は販売元のアプリに頑張ってもらいましょう。 私はiPhoneのAmazonショッピングアプリを使って、届いたダッシュボタンをスキャンしてどちらが何のボタンか判別しました。 スキャン結果としてダッシュボタンは直接出てきませんでしたが、ソフランの柔軟剤とかが表示されたら「きっとこれはソフランのダッシュボタンなんだ」という具合に判断したわけです。

ただ、ハード的に形が一緒なことに変わりはありません。 複数のダッシュボタンを買ったら、いずれにしても目印を付けたり、置き場所を変えたりして、区別ができるような工夫が必要です。 でないと、間違えて注文してしまうことになりますから。

### セットアップ

では初期設定を行います。 とりあえず、ソフランのダッシュボタンを設定します。
以下ではiPhoneアプリでの説明になります。 またVoiceOverを利用して設定する場合は、「タップ」を「ダブルタップ」などと適宜読み替えてください。

1. Amazonショッピングアプリを開きます。
2. 画面上部の[ナビゲーションメニュー]をタップします。
3. [アカウントサービス]をタップします。
4. [Dash端末]より[新しい端末をセットアップ]をタップします。 VoiceOver利用時は、ローターコントロールを見出しに合わせ、上下フリックで移動していくと、[Dash端末]に素早く移動できます。 その後、2回右フリックしたら[新しい端末のセットアップ]があります。
5. 説明が表示されたら内容をよく読んで[同意して開始]をタップします。
6. 続いて、セットアップしたいダッシュボタンを長押しします。 ランプが点滅したらスマートフォンアプリの[接続]をタップします。 なお、ランプの状態が見えないときは、ダッシュボタンを、6秒を目安に長押ししてください。
7. WiFiネットワークの確認画面が表示されるので、問題なければ[次へ]をタップします。 使用予定ではないWiFiネットワークが表示されていたら[別のネットワークを選択]をタップしてネットワークを選んでください。
8. Amazonへのサインインが要求されるので、サインインします。
9. サインインすると、商品を選ぶ画面になります。 ここで選んだ商品が、ダッシュボタンを押したときに注文されます。 なので、チョチョイと買い足したい商品にチェックしてください。 なお対象商品のラジオボタンは商品名の右側ですので、VoiceOver利用者は、商品名が読み上げられてから右にフリックしていって、見つかったラジオボタンをチェックしてください。
9. 商品を選んだら、画面右下の[次へ]ボタンをタップします。
10. 支払い情報と配送先が表示されますので、確認し、問題なければ[セットアップを完了]をタップします。 

これでダッシュボタンのセットアップは完了です。 ダッシュボタンを押すと、本当に注文されますよ!

### 設定変更

別の商品をダッシュボタンで注文したくなったり、その他の機能を変更するための設定も用意されています。

1. Amazonショッピングアプリを開きます。
2. [ナビゲーションメニュー]→[アカウントサービス]→[Dash端末]と進み、[端末を管理]をタップします。

すると設定済みのダッシュボタンの情報が表示されます。 注文商品に関する設定を行う場合は、ダッシュボタンまたは商品名をタップします。

設定画面が表示されると、[重複注文]の設定や支払い情報、商品情報などが表示されます。

[重複注文を許可]とは、ダッシュボタンを何度も押したとき、押した分だけ注文を許可することです。 初期設定ではオフ(許可しない)になっているので、一度ダッシュボタンを押したら、配送が完了するまで何度ボタンを押しても注文が追加されることはありません。 重複注文は許可しない方がよいでしょう。

注文商品を選び直すときは、商品名の右側に表示されている[編集]をタップします。 VoiceOverでは「Edit イメージ」と読み上げるリンクです。 すると商品一覧が表示されますので、新しい商品にチェックして[選択]をタップします。

上記のようにして、注文する商品や注文方法を設定することができます。 なお設定画面には[通知の設定]というのもあって、ここをタップするとプッシュ通知設定の画面が表示されます。 ダッシュボタンを押したとき、アプリにプッシュ通知がくるように設定しておくと便利でしょう。

### 所感

発想 自体はユニークで面白いと思います。 消耗品が無くなりかけたときに、ボタンを押すだけで注文できるわけですからね。

私の場合、洗濯機に「アリエール」のダッシュボタンと「ソフラン」のダッシュボタンを貼り付けて、選択するときに洗剤や柔軟剤の消耗に気づいたら、すぐ注文できるようにしています。 また、他にも「エリエール」や「パンテーン」など、様々なダッシュボタンがありますので、似たような使い方をすると便利そうです。 トイレに「エリエール」のボタンを置いておいて、トイレットペーパーが少なくなってきたらボタンを押すようにしたりとか・・・。

ただ、手軽に注文できるだけに、配送業者は大変になりそうだなあと思います。 ワンクリックとか、手軽に変える手法はいくらかありましたが、ボタンを押すだけで注文できるのは、そもそもスマホを操作しなくていいし、買い物のハードルが下がります。 だから注文が増えて荷物が増えます。 昔から猫が悲鳴を挙げ続けているのに、ダッシュボタンの利用者が増えると猫が死んでしまうかもしれません。 そういう意味で、Amazonか猫のどちらかが、さっさとドローン配送をやった方がよさそうです。

※猫はクロネコヤマトのことです。 でも、分かっていても注文しちゃうんだよなあ・・・。

あと、現在は一つのダッシュボタンにつき、商品しか選べないのが残念です。 「シャンプーとコンディショナー」という、一緒に無くなりそうで実はそうでもない組み合わせもありますが、私としては、トイレットペーパーとティッシュペーパーはだいたい一緒に買うので、同時に注文できたら便利なところです。

### 注意点

ダッシュボタンは便利ですが、注意しないと「アチャチャチャ」という目に遭うかもしれません。

第1に、触っただけではどれが何のダッシュボタンか分かりません。 点字が読める人は点字シールを貼った方がいいでしょう。 もしくは、設置場所やそのほかのシールで、とにかく区別できるようにしておかないと、間違えて注文してしまいそうです。 まあ、スマートフォンアプリに通知がきた時点で、間違っていたら即座にキャンセルすればいいのですけど・・。

第2に、ダッシュボタンを子供の手の届くところに置いてはいけません。 うちは夫婦二人の家庭なので子供はいませんが、子供がいたら面白がってボタンを押しまくることでしょう。 重複注文を許可していたりすると目も当てられません。 薬箱か何かに入れておいた方がいいぐらいのレベルです。

第3に、これは確認が取れていませんが、たぶん使い捨てです。 どこをどう見ても、ダッシュボタンは電池交換できそうにありません。 前述の通りダッシュボタンは500円ですが、初回のダッシュボタン注文は500円引きとなり、プラマイ0ですから、使い捨てだと言われても特段損はしないと思うのですが。。。 未確認なので間違っていたら教えてください。

### 『定期お得便』とどっちが良いか?

ところで、Amazonには『定期お得便』というサービスもあります。 商品を一定期間ごとに配送してくれるサービスで、通常注文よりも割引価格で購入できます。

「定期お得便の方が確実にくるに安いじゃないか」という声も聞こえてきそうです。 確かに、実際、ダッシュボタンで注文できる商品は割高な気がしますから、定期お得便の方が商品を安く買えるでしょう。

ただ、どちらが良いかとなると、__ニーズ次第__じゃないかと思います。 サプリメントのように消費するペースがわりと一定なら定期お得便が良いと思います。 逆に、消費するペースが一定でないこともあるトイレットペーパーとかは、ダッシュボタンを使って好きなタイミングで注文できた方が便利かもしれません。

要は使い分けですね。

### まとめ

『Amazon Dash Button』は便利なサービスだと思います。 でも、正直「無くてもいいかなあ・・・」というものでもあります。 ガジェットで遊ぶという意味で、ちょっくら買ってみるのも悪くないかもしれませんね。
記事は以上です。

### 免責と注意事項

* 記事の内容は執筆時点の情報に基づきます。 最新情報はサービス提供元にご確認ください。
* 間違いがあったらコメントください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です