「昔、隣の芝生は青く見えたのかもしれないが、実際は黄色だった」とか、アレンジしてみる

先日、最近の学校教科書を閲覧する機会がありまして・・・。

討論をするときの形式や手順について記されていたのだが、その記述に絶句してしまった。厳密には忘れたけど、「多人数で行う討論会では、たくさんの意見が出て収集がつかなくなるので、多数意見に集約していくのがよい」とかなんとか書いてあった。

っていうか、そういうことを学校で教えることにもちょっとびっくりしたけど、「多数意見に集約しろ」とか意味不明だ。いや、なんというか、丸く収めるにはそれがベターですけど、その方針が日本の社会をだめにした要因な気がしている俺にとっては、結構衝撃的だった。そんなことを学校で教えてもらった子供たちが、大人になってグローバルな市場でまともな競争ができるとは思えない。

日本的な文化がイニシアティブを持っている現場では通用するかもしれないが、一般的なグローバル市場ではどうにも通用しそうがないこの「討論」、こんなんで将来の日本は大丈夫なのか?僕がおじさんになってしまったのか?

そういうわけでですね、さっきツイキャスやってた子がかわいかったなあ。She is so pretty, so not beautiful, Pretty! She is Pretty!

あのねのねのねのね~。壊れたよ。どうやら回路がショートしちゃったらしくてね・・・。ナイジェリアで女子高生がさらわれた事件を、NHKは昨日割と大きな枠で放送してたけど、それって1か月ぐらい前じゃなかったっけ?っていうか、「ボコハラム」はイスラム過激派の名前だったの?ナイジェリアの首都の名前だと思ってたよ、俺。BBCを聞いてると、ぶっちゃけ意味わかんないけど、とりあえず「ボコハラーム」的なあれが分かるけど、でも、やっぱり、BBCは難しい上に、どう考えても日本人には理解しにくそうなナイジェリアのニュースなんて英語で聞いてもわかんねえよ!!

あと、めっちゃどうでもええねんけど、ヘイトスピーチが意味不明すぎ。BBCでは英語の吹き替えがかぶってて聞き取れなかったけど、鶴橋のあれ、女の子がひどいこと言ってるよ。あれは、本人の意思か、言わされているだけかは分からないけど、ちょっとね・・・。ヘイトスピーチはだめだよ。心の中で「死ね!」と思うのはしかたないにしても、それ口にしたり、ましてや街頭でわめくのは、だめだろ!

昔から、あぁいうレイシストは日本に潜在的に存在したんだろうかね。とほほ。


コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です